富山支部が実施する福祉事業は、結婚祝、出産祝、入学祝、弔慰金、健康増進補助金、指定宿泊施設利用補助です。
また、「日教弘クラブオフ」等の福利厚生サービスも利用できます。
①当会指定の宿泊施設に電話で「日本教育公務員弘済会」の会員であることを連絡し予約をしてください。
②宿泊日の10日前までに富山支部に電話で「宿泊施設に予約したので宿泊施設利用券を発行してほしい」と申請してください。
③お電話でお伝えいただいた予約内容を元に利用補助券を発行し、ご自宅宛に郵送します。
1泊について本人は3,000円の補助、同行される方(同居家族に限る)1名まで1,000円の補助を、年度5泊まで受けられます。連泊もできます。
宿泊施設利用補助が受けられる宿泊施設は、日教弘本部のサイトで確認してください。
お手数ですが富山支部まで宿泊施設利用券をご返却ください。未利用分として利用券の発行を取り消します。未利用分はカウントしませんのでご安心ください。
重複申請を防ぐため、富山支部へご連絡ください。申請記録を照会します。
富山支部の福祉事業は「教弘保険加入者」に限ります。保険を解約されると同時に、福祉事業の受給資格もなくなりますのでご注意ください。
富山支部へご連絡ください。申請記録を照会します。
富山支部の福祉事業を申請資格として「「事由発生時」「申請時」ともに福祉事業の対象である者」としております。福祉事業の対象とは、「教弘保険加入者」のことです。保険を解約されると同時に、福祉事業の申請資格もなくなりますので、保険を解約される前に申請してください。
申請の対象になるのは自費診療のみです。保険証を利用した「保険診療」の場合は対象になりません(領収証にも記載があります)のでご注意ください。
学校等の教育機関にお勤めの方で、日本教育公務員弘済会の趣旨に賛同され、当会への入会申込みをされると会員証が送付され、利用できるようになります。申込みについての詳細は、富山支部(076-464-3703)へお問い合わせください。